こんにちは、ココペリゲームズのSanadaです。
もう今週末にはゲームマーケット。早い。早すぎる。
ゲムマに先駆け、いろいろな人が興味のある新作をまとめていたので、自分もやってみようと思って!
他の方のブログを見ていても思ったのですが、やっぱり好みが色濃く出ますね。
一応、自分の今の立場的には後でも手に入るようなもの/お店に置かれるようなものは必要ない状態ですね。
まぁでも関係ないすね。
ちなみに事前予約したものは以下の作品。
・ペーパーテイルズ/両日 ブースA28 Engamesさん
・ハーレム☆ふらぐ/日曜日 ブースH25 富士見台ゲーム製作部(仮)さん
・ハイドレンジアの夜警/土曜日 ブースD25-26 luckmovieさん
・愛羅武粋逸/土曜日 ブースE46 符亀さん
・ボードゲームカフェパス/両日 ブースK20 ボドっていいともさん
・セイルトゥインディア/両日 ブースA31 ぶんぶんゲームズさん
こう見ると多いな・・・
・ペーパーテイルズ/両日 ブースA28 Engamesさん
元々ヴォーパルスが気になってはいたものの、手に入らないタイミングだったりでちょうど買ってなくてやったこともないです。
で、リメイク版の日本語版が出るならそれで良いかと。パッケージもおしゃれだし。
安定して楽しみですね!
・ハーレム☆ふらぐ/日曜日 ブースH25 富士見台ゲーム製作部(仮)さん
よくわからんけども、イラストとテーマが気に入ったァー!
Twitterからちゃんとテストプレイしている様子も伝わったので、軽ゲー枠として楽しみにしています。
世の中にはこういうゲームが足りない。
・ハイドレンジアの夜警/土曜日 ブースD25-26 luckmovieさん
お世話になっているらっくむーびーさんの作品。
今回はまたオシャレに仕上がってきています。ゲムマも出展されるたびにブースがグレードアップしている気がします。
法則に沿って配置するゲーム?悩ましい系だろうなぁ…
テストプレイをしっかりとされている様子をTwitterで見ているので安心です。
・愛羅武粋逸/土曜日 ブースE46 符亀さん
テーマが被ってしまった符亀さんのとこのゲーム。
最初は「ただ漢字を書くだけかぁ・・・」と思っていたのですが、サンプルを見ると
「品物回転」の文字が・・・(だったかな?)
そう、これはつまり「シナモンロール」だと!
漢字だけど読み通りに読まない。発想が問われるフリーキーさが見所っぽいですね!
・ボードゲームカフェパス/両日 ブースK20 ボドっていいともさん
翔さんのとこのボードゲームカフェパス。これはゲームカフェに行く人の必須アイテムになりそうですね。
圧倒的なお得感。「ここにもゲームカフェあったのかぁ」「お得だから行ってみるかぁ」とゲームカフェ界隈を支えてくれる一手を感じます!
予約がすごい数行ったみたいだけど、当日分はどれだけ残るだろうか・・・
・セイルトゥインディア/両日 ブースA31 ぶんぶんゲームズさん
身近で見て来たのでよく知っているゲームです!
これは自分が楽しむのもありますが、何よりサークルの他メンバーに見せたい。
世の中にはこんなすげーゲームがあるんだぜって。
まだ数回しかできてないので、もっとやりこみたいです。
ここから先は気になっているもの。当日のお財布と相談するものです。
・Go★Do★Compa /土曜日 ブースA07 久遠堂さん
実際に体験会で遊んで、そのフレーバーの細かさに驚きました。
合コンあるある(?)がいたるところに詰め込まれており、製作者のこだわりを感じました。
女性には間違いなくオススメの一作です。
自分でアピールしたり、他人をアピールしたり。
男から見るとメンズたちが言うことを聞いて座席を移動しまくるのが面白いです。
自分は男だけで遊ぶことが多いので悩んでいます。しかも合コンとか知らねーし!
陽キャの遊ぶゲームだこんなの!(‘;’)
・シャドウレイダーズ /両日 ブースA34 グループSNEさん
うーん、多分少人数じゃできないしなぁ・・・
でも面白いんだろうなぁ・・・リメイクされるほどだもんなぁ・・・
人気だからどうせすぐ売り切れるよね・・・そうであってくれ・・・
・注文の雑な客 /両日 ブースE08 ジョイ・ジョイ・ジョイさん
これも実際に体験会で遊んだゲーム。
デザインがオシャレで可愛らしく、そのまま持ってるだけでも満足の品。
コミュニケーションゲームなのでやる場所と人を選ぶ、というのが考えどころ。
ふむ・・・・
・スターライトステージ /土曜日 ブースE53-54 シュレディンガーゲームズさん
アニバーサリーBOXほしいなぁ!でも8000円かぁ!たっけぇ!!
しかもこれ友達が全部揃えてるんだよね!それでもなお買うか悩むんだよね!
8000円・・・うぅう・・・
・たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ /土曜日 ブースE77-78 CRIMAGEさん
これも欲しいけど多分手に入らないだろう。ほっとけば勝手に量産されて世に出るだろう。
男だけでやると辛そうなのでそれも問題。
ただテーマ性がしっかりしていて大喜利の中でも頭一つ抜けて面白そう。
・Sibuya★バーへようこそ!! ~グランド・オープン~ / 土曜日 ブースG13 シブヤに5時さん
詳細は一切わかりません。けど、カードのイラストがカエルで可愛いです。
バーでお酒を飲むカエル。
当日ブースを見て考えます。
・妹再生産 ボードゲームデザインパターン集 / 日曜日 ブースD47-48 J.C.クリエイツさん
妹再生産というカードゲーム?が気になるのと、ボードゲームデザインパターン集も気になる。
ただ、大阪の時に買ったシンデレラガールズ学園物語がデータ作成ミスで蘭子祭りになっていた(その気持ちは死ぬほどわかる)ので、当日見てから。
大阪で販売予定のものを落として春リリースのようなので、それは入念なチェック故か、それとも本当にギリギリだったのか…
・アルカジノ大平民 / 日曜日 ブースF01-02 廃札連盟
予約やってなかった?かな?
アルカジノシリーズ作品はこれで5つめ。2つ目の神経衰弱はスルーしたけどそれ以外は全部買ってます。
BloodyJackでイラストが変わって残念だなぁと思っていたのですが、今回は元のイラストレーターさんの模様。
元から大富豪が好きなので今作にもとても期待しています。
ここからは気になるけど、詳細不明だったりゾーン。
・A09 ワンナイト人狼
キョウキバージョン?クトゥルフっぽい拡張?が出るっぽい?詳細不明。欲しいけどよくわからんのがつらい。
・A17 DOMINAさん / Blade Rondo
イラストがいつもの人じゃない?画風が違うだけ?エッジ効いてかっこいいです。
7枚選択して戦う?ふるよに的な?2人用なのでやる機会があるか悩み。
あとゲムマじゃなくても一般流通するだろうの精神。
・A18 ラディアスリーさん/アイドル発掘!Diggers
イラストが可愛い。カードを重ねていってどれだけめくるかのセットコレクション?
神経衰弱っぽい?
・B16 Career30.netさん/ アイドルマッチング
テーマがアイドルだ。でも調べると研修とかのゲームを作っているところなのね…ふむ…
研修のゲームって昔嫌な思いをしたので、少しトラウマ気味なのですが、コミュニケーション寄りになるので…
テーマは面白そう、研修ゲーム故の人事採用的な視点も面白そう、当日次第か。
・B25 スモール出版さん/ボードゲームデザイナーガイドブック
ゲーム制作者として勉強することはたくさんあります。
ただ、自分でたどり着いたことや経験して得たものもあります。
どの程度のレイヤの話が書かれているのかな?買うだけ買ってみようかな。
・G03 浦の木坂ボードゲーム研究部さん/浦女ファン略奪大作戦
ラブライブフォロワーかな?ファン争奪戦のAquars版?
見てみよう。
・J13 北国ゲームズ/ソシャゲ運営になろう!
いろいろなところで名前を聞く、タイトルがパワーワード。
テーマやストーリーはわかったけど、ルールが詳細不明。
当日を待ちます。
以上。そんな感じです。
カタログを見る前はうへぇ死ぬほどゲーム出てんなって感じでしたけど、見てみると琴線に触れるのはこれぐらいの量でした。多いのか少ないのか。
でもどうせ行ったらいろいろ買っちゃうんだろうな。辛いなぁ・・・
ん?ゲームマーケット2018春といえば・・・?
新作は「覇権-HAKEN-」!
ヤンキーを題材にしたキャット&チョコレートのようなゲーム!
街で発生した問題をあなたはどう解決する?解決しても男らしくないと評価されないぞ!
ゲームマーケット春2018で頒布予定!
待ってたぜェ!この”瞬間”をよォ!詳しい紹介はコチラ!↓https://t.co/WbgpNjBSk8 pic.twitter.com/DlP6sFtfq5
— ココペリゲームズ、ゲムマ春H05両日 (@kokopelli_gamez) 2018年4月10日
偶然にも我々も出展しますね!
ココペリゲームズは2018春、両日ブースH05にてお待ちしております。
土曜日には売り子に「しゅぴ~る遊園地」さんというアイドルがやってきたり、2000円以上のお買い上げでおしゃれなバッグが特典についたり。
うーん、これは目が離せないサークルだなぁ・・・
ということで、ココペリゲームズも是非よろしくお願いします!