ココペリゲームズのサナダです。
ブログの更新をだいぶサボってしまいました。
というのも、ボードゲームづくりって意外と忙しい!
データ作って入稿してなんとか終わったと思ったら、次は宣伝だったり当日の設営の話だったり。
やることが無限にある・・・
そんな中、ゲームに使用するフィールドマップが届きました。
す、すごいーーーーー!!
自分の作ったものが形になるっていうのは、いいものですね・・・
本題
皆さんは自分が買うボードゲームをどうやって選んでますか?
自分は今まで3回ほどゲームマーケットに行っているのですが、ほとんど前調べなしで当日見て面白そうなものを買います。
試遊とかもあんまりしないです。
こうやって無計画にゲームを買うから、増えるんですよ!
というわけで、今度のゲームマーケット秋は事前にいくつかゲームを予約することにしました。
そこで何を予約したか、自分が忘れないための備忘録です・・・
・ドロケイBAR
https://twitter.com/joyjoyjoy0228
ジョイ・ジョイ・ジョイさんの作品ドロケイBARです。
昨年あたりからよく見るようになったお酒の飲ませ合いゲームっぽいです。
イラストが可愛く、キャラクターも複数居るようで、大変期待しています。
・わたしのボブジテン
https://twitter.com/Tukapon00/status/926971002977792000
もう有名ですね。カタカナ語を避け、カタカナ語を説明するゲーム。
それのブランクカードです。
権利関係でボードゲームには記載できないワードを記載して遊ぶことができます。
しかし、何を書くか・・・結局すごく悩みそうですね・・・
・プライバシー
http://www.dear-spiele-s.com/p/item-detail/detail/i853.html
ディアシュピール様にて取り扱いが開始するようですね。
最近増えつつある、アダルトなボードゲーム。
いつもボードゲームをしてる友人のことをどれだけ知っているだろう・・・
ライトかつ人を見る目が変わるかもしれない、とても期待しています。
予約したのはこれだけだろうか・・・
不安になってくる・・・
ココペリゲームズでも今現在予約フォームを作成中です。
完成次第Twitterなどで公開していと思っています!
どうぞよろしくお願いします!
初めまして、エジプションを楽しみにしているものの一人です。
カードスタンドについてなんですが、エジプトデザインのものを一つほしいのですが、金額は500円で合っているでしょうか?
コメントありがとうございます!
カードスタンドですが、2つで1セットとなり、1セット500円になります。
予約の方開始しましたので、良ければこちらからご予約下さい。
https://goo.gl/forms/IyfdBpGejP0h9qfo1